2010年9月30日木曜日

彼岸花



道ばたに咲く彼岸花です。今年は灰化が少し遅れたようです。
確か昨年はもっと束になって咲いていたように思います。
雨が降らず暑かった夏のためかも知れません。
今日で9月も終わりです。

2010年9月29日水曜日

雨の代々木八幡


Posted by Picasa
雨の日の代々木八幡です。この奥に本殿があります。
夏にはうるさいくらいの蝉の声がもう聞かれませんでした。

成分表の会議があり、近くの代々木八幡を尋ねてみました。

2010年9月28日火曜日

クリご飯



クリの箸置き、クリの箸、クリご飯の写真です。

冷たい雨が降っています。夏に降らなかった分、今降っているのでしょうか。
今日は、朝の鳥の声も聞こえません。

2010年9月27日月曜日

果物皿



果物皿に載せられた極早生ミカンとリンゴ「きおう」です。
極早生ミカンの皮は緑色ですが十分に甘さがのっています。


2010年9月26日日曜日

台風が去ったあとの青空



大型の台風が去ったあとの青空です。

まだ半袖ですが肌寒く感じます。

2010年9月25日土曜日

ブドウの選果場



箱に入れられたブドウを等級ごとに分け、記録して出荷します。





2010年9月24日金曜日

冷たい雨がの日


暑い日から一転して肌寒い日となりました。

事実よりも頭で考えた「論理」が優先される組織構造がねつ造を生んでいます。


2010年9月23日木曜日

夕日の乙戸沼


乙戸沼に沈む夕日です。この沼の周りを2周するのが日課です。

2010年9月19日日曜日

ピオーネ


ブドウ棚に実った「ピオーネ」です。


2010年9月18日土曜日

纒向遺跡から桃の種が出土


纒向(まきむく)遺跡から桃の種が2000個出土したと報道されています。
邪馬台国ではないかとされている奈良県桜井市の纒向遺跡で、3世紀中頃の穴から桃の種約2000個や竹製のかご6点が出土しました(2010年9月17日)。

邪馬台国の宮殿と考えられている建物跡から約5m南の穴で発見されたそうです。

桃の種が1か所から大量に見つかる例はないとのことです。
桃は、古代の中国や日本で不老長寿などの効果があると信じられ、祭祀に使われたと考えられています。


桃太郎が鬼退治をする話にも登場するように、モモに魔よけの力があると信じられていました。

日本書紀にも、黄泉の国(よみのくに) から逃げ帰った伊邪那岐美命(いざなぎのみこと)が、桃を追っ手の黄泉の国の軍に投げつけ追い払う話があります。

孫悟空も不老長寿の桃園を守っていたことで知られています。

こうした伝説には、古代の人たちが桃の神秘的な力を知っていたためではないかと考えられます。現代科学から、桃を解析するとビタミンなどが豊富に含まれていることが分かりました。

桃のカロリーはゴボウやパセリより低く、カロリー単位で比較すると脂溶性のビタミンEがウナギやハマチよりも多く含まれています。さらに、食物繊維もサツマイモやジネンジョよりも豊富です。


2010年9月17日金曜日

ナガノパープル




皮ごと食べられる美味しいブドウ「ナガノパープル」です。
日本では雨が多いため皮ごと食べられるブドウの品種は少ないのですが、この品種は違和感なく食べられます。
皮に多く含まれているレスベラトロールを無理なく摂取できます。

昨日は一日中雨でしたが、今日はまた暑くなると予報されています。


2010年9月16日木曜日

稲刈りの終わった夕方


i稲刈りの終わった夕方、畑に稲刈り機ががありました。

今日は雨が降っています。寒いくらいの朝です。
来年発行予定の単行本のビタミンCの項目を完成させるy予定です。

ビタミンCといえばポーリングです、
ポーリングはビタミンCをたくさんとれば健康になれると、新しいビタミン学を世界で最初に提唱しました。
しかし、生前はそのことが科学的に証明されなかったので、ポーリングのビタミン学説は誤りであったと誤解されています。
しかし、現在ではポーリングの学説の正しさが裏付けられています。

科学の世界ではこうしたパラダイムシフト(とらえ方、考え方の180度の転換)が7ありますが、最初の提唱者は困難に直面しています。




2010年9月15日水曜日

栗の菓子


「月刊とうかい食べあるき」にエッセイの依頼がありました。栗の話を書こうと思っています。
掲載誌をもし見かけたら読んでみてください。

2010年9月14日火曜日

キウイフルーツ


大きく実ったキウイフルーツの畑です。
通常の2倍くらいの大きさです。

さしもの暑い夏も終わり、朝晩涼しくなってきました。
明け方の庭ではコオロギなどがうるさいほどに鳴いています。



2010年9月13日月曜日

いろりのある部屋


いろりが普通であった頃の部屋です。
ご飯はかまどでたいていました。
それがそんな昔ではないのだと。

里の秋
一番
 「ああ母さんと ただ二人
  栗の実 煮てます いろりばた」

二番
 「ああ父さんの あの笑顔
  栗の実 食べては 想いだす」




2010年9月11日土曜日

小諸市 島崎藤村がいた頃の家


長野県小諸市にある島崎藤村が住んでいた頃の家です。小諸で藤村は先生をしていました。
1階天井が低かったのが印象的でした。



2010年9月10日金曜日

長野県小布施のクリ
















長野県小布施 のクリの木です。町で食べたクリソフトクリームが美味しかったです。クリを中心とした町作り が成功しています。


2010年9月9日木曜日

シャインマスカット
















香川県三豊市の講演会のあと、産地を見せていただいたときの「シャインマスカット」です。日本テレビで撮影、放送されたブドウです。皮ごと食べられる期待の新しい品種です。